一日の始まり

 

08/01/29 今朝は3時頃に目が覚め。

 エアコンスイッチをいれて部屋が少し暖まってから起きた。

 今朝はいつもよりは寒くはないような気がする。

 4時近くになりいつものようにコーヒーをいれて飲み始める。

 カーテン越しに窓の外をのぞくと、

 高速道路を照らす外灯の明かりはいつものように見える。

 走る車のライトも見える。

 昨日は朝方は冷え込んだが日中は比較的暖かかった。

 道路の雪も溶けてきて乾いたところもあった。

 次男はいつものように6時前に起き7時ごろには家を出て仕事へ出かけた。

 その後私もまもなく出かけた。

 仕事が終わり家に帰る。

 玄関を開け居間に行くと愛犬が待っていたように喉を鳴らした。

 ジャッキーのおねだり。

 もうすでに食べたのだが私が来ると食べたいとよってくる。

 昨日の朝嗚咽したので昨日はあげないようにした。

 6時半ごろに次男は帰ってきた。

 家に入りうがいをした後食事を始めた。

 様子を見ると機嫌がよさそうではなかった。

 話しかけてもぶっきらぼうに答えたり、

 後は黙っていたりしていた。

 妻にひざを摩ってもらいながら聞くと「人間関係が大変だ」と言っていたそうだ。

 仕事場で何か言われたのだろう。

 前に「従業員が多いとそれなりに人間関係で嫌なこともある」

 と言ったこともあったのを思い出した。

 食事が終わると薬をのんでお風呂に入った。

 薬は欠かさずのんでいる。

 今の仕事を選ぶときも「大変な仕事だぞ」と言ったのだが、

 その時はただ「仕事がしたい」と思うだけで、

 面接をしても中々思うようにいかなかったからか、

 仕事を選ぶ余裕もなく勤め始めたのだ。

 お風呂から上がってしばらく居間でテレビを見ていたが、

 私の部屋へきてテレビを見始めた。

 見ながら「事務系が良かった」と言った。

 薬が効いてきたのか先ほどと違った様子だった。

 そのうちあくびをし始め後は自分の部屋へ戻っていった。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です